全てはここから始まった。
評判、口コミ感想
123やったけど1が一番好きだな
無印本当神。でもどの作品もいいよなー
システムは雑、レベル上げしなくてもクリアできるし
魅力的なキャラが多い~
見た目は魅力的、けど戦場では魅力と言うか個性技が少ない
戦闘の前にセーブできないのがキツイ
マルチエンディング・隠しキャラなどの要素のお陰で2度3度・・・とプレイしたくなります
システム面はかなり辛いですがストーリーは最高。やっぱり王道ですね。
Amazon高評価抜粋
サモンシリーズ中で一番
最近、どうも全体が萌えに走りすぎていたり、非日常で安っぽい悲劇に走り気味であったり、意味もなくスケールが大きくてプレイ側は置いてけぼりを食らい気味だったり…
どうにもすっきりしないストーリーの続いている(と少なくとも私は思っている)サモンシリーズですが…
初作はその点とても良いです。
感情移入とでもいうのでしょうか、ストーリーの中に入っていけるという点では、他のどのサモンシリーズよりも優れています。
確かにスケールは大きいのですが、主人公の帰ってこれる家のような場所があるせいなのか、どこか手元に収まるスケールに感じます。
敵もどこか味方のような、いじわるをしてくる友達のような、そんな印象を受けます。もちろん、そうでない悪玉もいるわけですが(笑)
戦闘が単調で簡単すぎるなどの問題点はありますが、音楽もサモンシリーズ中で一番良いように思いますし、グラフィックもきれいです。
他のサモンシリーズをプレイして、どうにもストーリーに入っていけなかった方。
ぜひ、そんな方におすすめしたいです。
Amazon低評価抜粋
本当に名作?
私は3から入ったのですが、これをやって愕然としました。まず第一にセリフが記号的でつながりもちぐはぐだったこと。第二に全体的に盛り上がりに欠けること。動機付けのない語りが随所で出てくるからロクに感情移入もできないのがその原因でしょう。戦闘にしてもダメージの算出式が単純だから、常に一撃でやるかやられるかの場面ばかりである種苦行のような気さえしました。テキストにしてもただこういう構図でやりたいから展開を無理やり作ってみました、というのが丸見えです。
はっきりいってやる価値無いです。でも、まあ2や3をやっててその背景要素を知りたいな、という人は苦痛を覚悟でやるのもいいかもしれません。
ゲームop
サモンナイト1RTA

あらすじ
楽しく高校生として生活しながらも将来に漠然とした不安を感じていた17歳の主人公。
1人で考え事をしていたところ、どこかから助けを求める声が聞こえてくる。
気が付くと主人公は異世界“リィンバウム”に飛ばされてきていた
コメント